left
right
玖珠町では豪雨などの災害が起きた後にボランティアを受け入れる訓練が行われました。
訓練には玖珠町の社会福祉協議会や自治会、それに医師会などから約70人が参加。
ボランティア役の人たちが受け付けを行った後、スコップなどの道具を受け取り被災者の自宅に向かうまでの流れを確認していました。
◆参加した人は
「こんなにいろんな人がいて(ボランティアセンター)を守っているんだと感じた」
玖珠町社会福祉協議会では「被災者、ボランティアの気持ちに寄り添って対応出来るようにしたい」と話しています。
最新のニュース
関連記事
農業系学科のある高校の「収穫祭」 大分
縁起物「姫だるま」づくりがピークに 商売繁盛や家内安全の願い込め、年末までに約200体制作
有効求人倍率4カ月ぶりに前月上回る 「イベント増え警備業など求人増」
クリスマスやお歳暮などの贈答品に 冬の花「シクラメン」出荷ピーク
流行語大賞発表 「アレ」「蛙化現象」など…大分県民が印象に残ったのは?
相次ぐ“サイバー攻撃” 個人情報流出のリスクどう防ぐ?「サイバー保険」に問い合わせ増 大分